2013年11月30日

仙台近郊区間設定やら新潟近郊区間拡大やら

Filed under: 未分類 — washdj @ 1:38 AM

Suicaが使える駅が増えるのに伴い、東京近郊区間、新潟近郊区間の拡大と仙台近郊区間が設定されるらしいです。
http://www.jreast.co.jp/press/2013/20131114.pdf

http://response.jp/article/2013/11/29/211987.html

仙台駅から東北本線、福島駅、奥羽本線、山形駅、仙山線を経由して東照宮駅(仙台駅の隣)に向かう場合、現在の運賃は経路通りに計算して3890円になるが、仙台近郊区間設定後は最も安くなる経路で計算して180円(消費税引き上げ前の価格)になる。

まぁ。在仙してるときに欲しかったですね。
長町→太子堂(仙台・山形・福島経由)を140円の運賃で牛肉どまんなかと峠の力餅買って帰ってこれるのに。
仙台近郊区間は仙石線がまだ分断されてるのも考慮されてるんですかね。
仙台・石巻直通快速は特例で仙石線経由乗車券で乗れますが、近郊区間拡大で特例とは関係なく乗れるようになれますね。

地味に新潟近郊区間も拡大していろいろ大回りできそうですが、
新潟~柏崎で100キロなので、地味に途中下車できなくなる場合があるのは逆につらいときがあるかも知れませんね。
まぁ、新潟~長岡を新幹線経由で経路指定すれば近郊区間を外れるので途中下車できるんでしょうけれど。
(新在同一やら選択乗車やらでどっちでも関係なく乗れる…はず)

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

Copyright (C) 2006- Washington DJ. All Rights Reserved.